AIワクチン接種予測。ワクチン接種は看護学生の実習にすれば。

「AIワクチン接種予測によると、私は4〜7ヶ月以内と表示された」と03月28日に書いたが、先週やってみたら5〜9ヶ月と表示された(笑)。

 今の接種ペースから見ると、私の予想では3ヶ月後の08月頃には打てるだろう見解。

 1日約20万回接種されている医療従事者が完了すれば、高齢者の接種ペースが1日1.3万人ほどなので、ワクチンの到着ペース(04月から非公表らしいので推定)から見るとそろそろワクチンが余る。

 05月末から稼働する大規模接種会場は現時点で65才以上としているが、在庫のダブつきから早い段階で接種対象年齢を引き下げていくと考えられる。

 打つ側(注射器を持つ側)の頭数の問題もあるだろうが、それこそ緊急事態ということで、歯医者でも精神科医でも自衛隊でも投入すれば良い。本業に差し支えるからヤダというなら、監督者を付けて看護学生の実習にしてもイイんじゃないか。

 看護学生は「厚労省によると、2020年度の入学生は6万4584人」とあるので×4の学生がいるとすれば、1人あたり1日20本打てば516万回/日が実現できる。

 そこまでしなかったとしても、08月頃には現役層の接種が始まるだろう見解。