「水虫が足裏のがんに関与 治療で発生予防に効果か―慈恵医大:時事ドットコム」

水虫と、皮膚がんの一種である足の裏の「メラノーマ」の発生に相関が認められたと発表した。これまで足裏のがん発生には物理的な刺激が関わっていると想定されていたが、感染症である水虫との関連が初めて示された。

 水虫と足裏のがん。

 興味深い。

 水虫の原因である白癬菌はカビ(真菌)。

 湿度の高い日本は蒸れやすい分リスクが高く、水虫というと昔は男性が多かった印象だが、10年くらい前には女性の水虫も多い(増えている)という記事を読んだ。今では1:1の比率らしい。

 私はゼロ。大衆浴場や公共のプールなどに行かないので、感染源との接触の少ない生活がイイのかもしれない。

 そもそも外で裸足になることが極めて少なく、スパのフットバスは選べるなら「不要」としている。

 こちらの資料によると「アルコールでは10分以上の浸漬消毒が推奨されています」とあり、菌と違ってアルコールスプレーしたくらいでは効かない様子。

 ちなみにこちらの調査によると、水虫経験のある女性は未経験女性より年収が高く、不倫・浮気経験率が高いらしい(笑)。